Skip to content

サバイバルサーバー(SurvivalServer)

普通のバニラ+保護Pluginを導入したサバイバルサーバーです!

普通のサバイバルサーバーを想定したサーバーです。
なので、チェスト保護ぐらいしかありません。(機能は)

サバイバルサーバールール

きのこサーバー Survivalサーバー ルール

すべて、KinokoNetWork利用規約に準拠し、処罰時は、こちらのルールで処罰されます。

処罰に関して気になることは、よくある質問をご確認ください。

禁止事項

  1. 他プレイヤーの建築の無断破壊、アイテム窃盗する行為
  2. サーバーへ意図的に負荷を与える行為
  3. 他プレイヤー・運営のなりすまし、詐欺行為
  4. 自動ツール、チートクライアント、またはXray等に該当するテクスチャの使用
  5. 不具合を意図的に利用、隠蔽、または他プレイヤーに示唆する行為
  6. 他プレイヤーに対して、公序良俗に反する発言・誹謗中傷・差別・脅迫・強要をする行為
  7. 他サーバー、他サービスへの勧誘行為
  8. 他プレイヤーに対して、許可なしPvPやアイテム、ツールを使い、プレイ妨害をする行為
  9. 高負荷なトラップタワーの作成、許可なしのトラップタワーの作成は、運営判断で撤去・停止・処罰する場合があります。
  10. その他、運営内で不適切と判断した行為

マナー

  1. 挨拶をしよう。
  2. 一般常識を持とう。
  3. 自分の建築物とわかるようにしよう。
  4. TTを作成時には、チャットまたはコマンド(/tt)で、座標と種類を必ず言うようにしよう。
  5. みんなが使えるように、使い方と注意を看板で書いて、自由に使えるトラップタワーを作ろう。
  6. トラップタワーは、1人5個にし、同種TTや常時稼働装置(クロック回路など)はあまり作らないようにしよう。
  7. 他プレイヤーのTTを占有したり、改造しないようにしよう。
  8. 新参者に鉄以上の高価なツールを渡さないようにしよう。
  9. ルール違反者がいたら、チャットで言わずに、運営に報告しよう。

2025年1月26日 制定
2025年3月16日 一部改訂
2025年5月30日 マナー改訂
2025年8月18日 一部改訂
2025年9月24日 マナー改訂
2025年10月5日 マナー改訂
2025年11月01日 禁止事項, マナー改訂

主な追加機能・要素

LWC(チェスト保護)

サバイバルサーバーでは、チェストの中身を取られないようにするように、チェスト保護機能があります。
※チェスト保護をしてないチェストでの窃盗は、処罰対象外になることがあります。

チェスト保護の仕方

  • チェストを置く

個人保護から共通保護にする方法

/cmodify publicを打った後に、対象チェストを左クリックする。

コマンド一覧

[]は、実行する際に消して大丈夫です。

コマンド概要
/cprivate個人保護にします。
/cpublic共有保護にします。
/cdonation寄付保護にします。
/csupply提供保護にします。
/cpassword [password]パスワード保護にします。
/cmodify [private/public/donation/supply..]個人保護から別の設定に変更します。
/cunlock [password]パスワード保護を解除します。
/cinfo保護の情報を表示します。
/cremove保護を削除します。
プレイヤーレポート
mcfunction
/report player <mcid> <レポート内容>

を打ち込むことによって、運営に怪しいプレイヤーを報告できます。
コマンド_プレイヤーレポート例

また、Pluginやサーバーの不具合等は、

mcfunction
/report bug <レポート内容>

を打ち込むことによって、運営に不具合が報告できます。 コマンド_バグレポート例

ユーザ設定機能

/usersettingsを使用すると、ユーザ設定がチャットで開きます。

  • Sidebar
    • 右にあるスコアボード表示を削除できます。
  • Automsg
    • 定期的に表示されているメッセージを削除できます。
特定の文字列で絵文字に変換される機能
  • :thinking: → 🤔
  • :smile: → 😃
  • :sad: → 😢
  • :angry: → 😡
  • :heart: → ❤️
  • :thumbsup: → 👍
  • :thumbsdown: → 👎
SimpleVoiceChat(ボイスチャット機能)

このサーバーは、試験的にSimpleVoiceChatを導入しております。
この機能は、ModであるSimpleVoiceChatを導入することで、作動する機能であり、サーバー内でボイスチャットができるModです。
※YouTubeでよく見る人狼ゲーム等で使用されるModです。

入れなくても、サーバーに参加できます。 使用等は、サーバー上での、意思疎通などに使用してください。
SimpleVoiceChatを使用して、サーバー上で他プレイヤーへの嫌がらせ、荒らし行為は、KinokoNetWork利用規約第三条に違反し、処罰対象になりますので、見かけたら運営の報告や/reportをお願いします。
※運営メンバーは、すぐに確認できないため、使用には気を付けてお使いください。